SSブログ

趣味がないと、お金を使うポイントが定まらないので、どうでもいい物を衝動買いしちゃう? [悩み]

世の中には、信じられないような大金持ちが存在します。でも、“生まれながらに親が大富豪だった”という一部の人を除き、いわゆる“お金がある人”は、資金を増やす工夫が上手な人が多いのです。

ボストンコンサルティンググループ(BCG)が実施した「世界の家計金融資産に関する調査」によると、筆者が住んでいるシンガポールは、超富裕層の割合が世界2位。お金持ちが多い国の一つといえます。

そこで今回は、筆者周囲の、“年収1千万円以上のシンガポーリアンのリアルな声”や、海外の情報サイト『moneysmart.sg』の記事などを参考に、“気付けばお金がどんどん減ってゆく悪習慣”4つをお伝えします。

えっウィンドウショッピングも?気づけばお金が無くなっている悪習慣4つ.jpg

えっ…ウィンドウショッピングも?気づけば「お金が無くなっている」悪習慣4つ

■NG1:目的のないウィンドウショッピング

「裕福な人は、気兼ねせずに買い物してるよね」いえいえ、そうでもありません! 彼らはお金の管理能力が優れているので、無駄な出費をしっかりカットしているんです。

その最たるものが“ウィンドウショッピング”。本当は必要ない物なのに、楽しく見ているうちに衝動買いしてしまうこと、ありませんか?

富裕層はお目当てのものがない場合、無暗にショッピングモールには行かない、もしくは、行っても食事だけして帰るなど、不必要な物を目に入れないようにしている人も多いのだとか。

シンプルですが、まずできるだけ無駄をおさえるのが基本だそうです。



■NG2:無趣味である

「趣味がないと、お金を使うポイントが定まらないので、どうでもいい物を衝動買いしちゃうなど、ダラダラお金を使ってしまう」

こう語るのは、筆者知人の富裕層の一人。彼は、趣味にはしっかりお金をかけます。でも、趣味が無ければ、その分お金がたまるのでは? 知人は以下のように語ります。

「“趣味がないから、お金を使わない”人もいるかもしれませんが、そういう人に限って、日頃の無駄遣いは多い気がする」

趣味があると、“ここにはかけたいorかけない”のラインがはっきりするので、どこが無駄なのかも見えやすいのかも?



■NG3:使わないものをため込む

自分にとっての不要品は、他人にとっては探していたものかもしれません。

使わない物をためこんだところで、プラスはありませんよね? “ちりも積もれば山となる”なので、いらない物をこまめに売ってしまいましょう。



■NG4:人脈が狭い

筆者周囲の富裕層の共通点の一つが、“様々な分野に精通した友達が多い”こと。それがなぜプラスなのでしょうか?

「電子部品修理の店で行きつけがあり、自分の友達なら半額、内容によっては無料で対応してくれるので、よく友人を紹介している」とのこと。

つまり、来店の際、ちょっとしたサービスが受けうけられるというわけです。よく行きつけの店で、“マスターがつまみをサービスしてくれる”といったことがありますよね?

各方面に知りあいが多ければ、その輪が広がるというわけです。自分も友達を紹介すれば、みんながハッピーになれて、“結果的にお得な待遇も増える”というプラスの循環です。



いかがでしたか?

お金に余裕がある人は、日頃お金をキッチリ管理しています。もちろん、羽目を外すことはあるけれど、“普段の基本的な行動に無駄がない”のが特徴。お金のやりくりに苦労している方は、是非参考にしてみて下さいね。

(ライター 秦野理恵)

世の中には、信じられないような大金持ちが存在します。でも、“生まれながらに親が大富豪だった”という一部の人を除き、いわゆる“お金がある人”は、資金を増やす工夫が上手な人が多いのです。

ボストンコンサルティンググループ(BCG)が実施した「世界の家計金融資産に関する調査」によると、筆者が住んでいるシンガポールは、超富裕層の割合が世界2位。お金持ちが多い国の一つといえます。

そこで今回は、筆者周囲の、“年収1千万円以上のシンガポーリアンのリアルな声”や、海外の情報サイト『moneysmart.sg』の記事などを参考に、“気付けばお金がどんどん減ってゆく悪習慣”4つをお伝えします。



■NG1:目的のないウィンドウショッピング

「裕福な人は、気兼ねせずに買い物してるよね」いえいえ、そうでもありません! 彼らはお金の管理能力が優れているので、無駄な出費をしっかりカットしているんです。

その最たるものが“ウィンドウショッピング”。本当は必要ない物なのに、楽しく見ているうちに衝動買いしてしまうこと、ありませんか?

富裕層はお目当てのものがない場合、無暗にショッピングモールには行かない、もしくは、行っても食事だけして帰るなど、不必要な物を目に入れないようにしている人も多いのだとか。

シンプルですが、まずできるだけ無駄をおさえるのが基本だそうです。



■NG2:無趣味である

「趣味がないと、お金を使うポイントが定まらないので、どうでもいい物を衝動買いしちゃうなど、ダラダラお金を使ってしまう」

こう語るのは、筆者知人の富裕層の一人。彼は、趣味にはしっかりお金をかけます。でも、趣味が無ければ、その分お金がたまるのでは? 知人は以下のように語ります。

「“趣味がないから、お金を使わない”人もいるかもしれませんが、そういう人に限って、日頃の無駄遣いは多い気がする」

趣味があると、“ここにはかけたいorかけない”のラインがはっきりするので、どこが無駄なのかも見えやすいのかも?



■NG3:使わないものをため込む

自分にとっての不要品は、他人にとっては探していたものかもしれません。

使わない物をためこんだところで、プラスはありませんよね? “ちりも積もれば山となる”なので、いらない物をこまめに売ってしまいましょう。



■NG4:人脈が狭い

筆者周囲の富裕層の共通点の一つが、“様々な分野に精通した友達が多い”こと。それがなぜプラスなのでしょうか?

「電子部品修理の店で行きつけがあり、自分の友達なら半額、内容によっては無料で対応してくれるので、よく友人を紹介している」とのこと。

つまり、来店の際、ちょっとしたサービスが受けうけられるというわけです。よく行きつけの店で、“マスターがつまみをサービスしてくれる”といったことがありますよね?

各方面に知りあいが多ければ、その輪が広がるというわけです。自分も友達を紹介すれば、みんながハッピーになれて、“結果的にお得な待遇も増える”というプラスの循環です。



いかがでしたか?

お金に余裕がある人は、日頃お金をキッチリ管理しています。もちろん、羽目を外すことはあるけれど、“普段の基本的な行動に無駄がない”のが特徴。お金のやりくりに苦労している方は、是非参考にしてみて下さいね。

(ライター 秦野理恵)

WooRis(ウーリス)引用


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。